飲食店の集客方法のひとつに「グルメサイト」があります。
今回は、集客に役立つグルメサイトを29サイトご紹介します。
「どこのグルメサイトがおすすめですか?」という質問を頂きますが、
まずは無料で登録して、自分のお店に効果がありそうなサイトを有料契約すべきだとお伝えしています。
MEO対策の知名度向上施策としても、グルメサイト登録はおすすめです。
なお、360株式会社にMEO対策をご依頼いただいた場合は、無料で登録できるサイト全てに代行登録しております。
グルメサイトは、いつの間にかサービス中止になる場合もありますので、
定期的に巡回して、追加・修正していきます。
去年のまとめより7サイト増えて29サイトになりました!
レポハピ
レポハピは、SNSユーザーを集客できるグルメサイトです。
お店の魅力をライターが取材記事化してPRしてくれます。
【レポハピ】

料金プラン |
記事制作費 20,000円+記事掲載料 3,500円(1年契約の場合) |
登録ページ(別ウィンドウで開きます) |
お問い合わせ  |
食べログ
食べログは、国内最大級のクチコミのグルメサイトです。
国内の飲食店が88万件以上、クチコミが2,905万件以上掲載されているそうです。
https://tabelog.com/ 
料金プラン |
食べログ店舗準会員 |
無料 |
ライトプランS |
月額固定費10,000円 + 従量料金(税別) |
ベーシックプランS |
月額固定費25,000円 + 従量料金(税別) |
プレミアム5プランS |
月額固定費50,000円 + 従量料金(税別) |
プレミアム10プランS |
月額固定費100,000円 + 従量料金(税別) |
ぐるなび
グルメサイトの老舗、ぐるなびの掲載店舗数は50万件以上。
他社との連携に積極的なグルメサイトです。
https://www.gnavi.co.jp/

料金プラン |
エントリープラン |
無料 |
ビギナー会員プラン |
月額10,000円(税別) |
販促正会員プラン |
月額50,000円(税別) |
エキテン
エキテンは、店舗のクチコミ・ランキングサイトです。
グルメ以外にも、様々な業種のお店が掲載可能で、486万件以上の登録数があります。
【エキテン】 
料金プラン |
無料会員プラン |
無料 |
正会員プラン |
初期費用30,000円(税別)/ 月額5,000円(税別) |
Yahoo!ダイニング
Yahoo! ダイニングは、Yahoo! JAPANとの連携が魅力のグルメサイトです。
Yahoo! 検索を使った集客が可能です。
https://reservation.yahoo.co.jp/restaurant/ 
料金プラン |
有料プランのみ |
月5,000円(税別) ※契約期間6カ月(自動更新) |
一休.com
一休.comは、ハイクラスなお店の掲載にこだわっているグルメサイト。
厳選された7,000件が掲載されています。
掲載申し込みには審査があります。
一休.com

料金プラン |
要問合せ(高級店のみの掲載・審査あり) |
トリップアドバイザー
トリップアドバイザーは、世界最大の旅行サイトです。
世界750万件以上の施設が掲載され、6億件以上のクチコミが寄せられています。
http://www.tripadvisor.jp 

Yelp
Yelpは世界最大級のローカルビジネス紹介サイトです。
世界中で利用されており、月間1億人を超えるユーザー数を誇ります。
https://www.yelp.co.jp 
Retty
Rettyは、実名制のグルメサイトです。
実名や知人のオススメを中心としたレビューが特徴です。
https://retty.me/ 
料金プラン |
無料会員 |
無料 |
有料会員 |
要問い合わせ |
ホットペッパー グルメ
ホットペッパーは、ネット予約可能店舗数日本一をうたうグルメサイト。
多くの店舗にクーポンがあるのも特徴です。
https://www.hotpepper.jp 
料金プラン |
要問合せ(エリアによって料金が異なる) |
Rakoo (旧:楽天ダイニング)
Rakooは楽天が運営するグルメサイトです。
楽天スーパーポイントがたまるのがウリのひとつ。
情報掲載は無料で、成果報酬型です。
https://rakoo.rakuten.co.jp/ 
料金プラン |
要問合せ(成果報酬型、初期費用・月額費は無料) |
街のお店情報
街のお店情報は、ローカルビジネスを登録できるサイトです。
掲載店舗数は775万件を突破。
登録は無料です。
https://hotpepper.omisenomikata.jp/ 
ヒトサラ
ヒトサラは、料理人の顔が見えるグルメサイト。
プロカメラマンの撮影と、プロライターの取材記事をベースにしたお店情報を掲載しています。
https://hitosara.com/ 
BAR-NAVI
BAR-NAVIは、サントリーが運営する日本最大級のバー検索サイト。
掲載はBARのみですが、全国9,000店が掲載されています。
https://bar-navi.suntory.co.jp/ 
禁煙スタイル
禁煙スタイルは、「禁煙」の飲食店のみが掲載されたグルメサイト。
店舗数は48,000件を突破しています。
http://www.kinen-style.com/ 
ジモティー
ジモティーは、地元の情報を掲載する掲示板です。
登録料・手数料は無料です。
テレビCMも最近よく見ます。
https://jmty.jp/ 
Bizloopサーチ
Bizloopサーチは、商品・サービス・店舗を検索できるポータルサイトです。
掲載料金は無料です。
http://www.bizloop.jp/
料金プラン |
無料会員 |
無料 |
有料会員 |
月額1,500円(税別) |
AnytenGourmet
Anytenは、無料で掲載できるグルメサイト。
グルメ以外にもビューティやリクルートなど様々な情報サイトとつながっています。
ちなみに、エニーテンと読みます。
https://gourmet.anyten.jp/ 
開店ポータル
開店ポータルは、開店・新規店舗にこだわったサイト。
1件ずつインタビューして情報を作成しているそうです。
https://kaiten-portal.jp/ 
クックドア
クックドアは、全国の飲食店情報を集めた国内最大級のグルメサイト。
飲食店周辺の生活周辺情報や賃貸情報も掲載している情報サイトです。
https://www.cookdoor.jp/ 
食べタイム
食べタイムは、月額280円(税別)で、全国の飲食店のクーポンが使えるグルメサイトです。
https://tabetime.com 
美味案内
美味案内は、経路検索サービス「乗換案内」と連携したグルメサイトです。
乗換案内を使っている人には便利そうです。
https://bimi.jorudan.co.jp/ 
SAVOR JAPAN
「SAVOR JAPAN」は、4ヶ国語(英語・中国語・台湾語・韓国語)に対応し、
日本の食に関するマナーや文化を、外国人へ効果的に訴求できるグルメ情報ウェブサイトです。
インバウンド集客をしたい飲食店におすすめです。
https://savorjapan.com/ 
旅色グルメ
「旅色グルメ」は、女優や有名人による大人の女性に上質な旅・情報を提供する無料の電子雑誌です。
https://tabiiro.jp/gourmet/ 
掲載問い合わせページ(別ウィンドウで開きます) |
お問い合わせ |
EPARK
「EPARK」は、予約・順番待ちができる飲食店舗・施設を探せるサイトです。
Googleストリートビューにより、屋内を訴求することもできます。
https://epark.jp/ 
me eats. ミーツ
「meeats. ミーツ」は、動画で見れる今までになかったグルメサイトです。
http://meeats.com/ 
favy ファビー
「favy ファビー」は、全国の美味しいお店を応援するグルメメディアです。
無料でお店情報を掲載できます。
http://www.favy.jp/

料金プラン |
掲載料 無料(有料プレミアムプランは問合せ) |
KitchHike みんなでお店
「KitchHike みんなでお店」は、食べることが好きな人をつなぐコミュニティサイトです。
料理するひと(COOK)と食べるひと(HIKER)が集まり、Pop-Up(ごはん会)で交流することが出来ます。
https://www.kitchhike-minmise.com/ 
地域情報サービス EveryTown
「地域情報サービス EveryTown」は、企業、お店などの地域情報を伝えるサービスです。
住所・地図・電話番号・周辺情報がすぐに分かるように整理されています。
http://everytown.info/ 
今回は、集客に役立つグルメサイトを29サイトご紹介しました。
MEO対策の知名度向上施策にも有効ですので、ぜひ無料登録をおすすめいたします。
MEO対策会社をお探しですか?
MEO対策は360株式会社にお任せ下さい!
GoogleマップやAppleマップなどを最適化し、お店の集客力をアップします。
東京都主催「世界発信コンペティション」で受賞したサービスです。
MEO対策「マップでアップ」サービス概要